BIOGRAPHY
光永 亮太(みつなが りょうた)
1980年5月4日生 / 東京都江東区出身 /A型 / 178cm
シンガーソングライター /作詞家 / 作曲家 / 編曲家 / プロデューサー / ラジオパーソナリティ / 防災士
足のサイズ: 28.5cm
【PROFILE】
1985年〜1990年をイリノイ州・シカゴで過ごす。
シカゴに在住している時に音楽好きの父親の影響で、
様々な音楽を浴びて育ち、その時に聴いていたR&Bや
AORに影響を受ける。
4歳の頃に出逢った「We Are The World」に影響を受
け、以来歌手になることを志す。
16歳で陸上競技に区切りを打ち、本格的にボイストレ
ーニングを開始。
以来、数々のオーディションを受ける。
SEALの「KISS FROM A ROSE」とSTEVIE WONDERの
「LATELY」を歌ったデモテープが関係者の手に渡った
のをきっかけに、2002年4月『Changes』でインディー
ズデビュー。
各地FM局や出演したイベント等で高い評価を得る。
2003年2月フジテレビ系「いつもふたりで」主題歌
「Always」でメジャーデビュー。オリコン5位を記録。
約42万枚を売り上げる。
同年7月には、ファーストフルアルバム「Inside my
heart」をリリースしオリコンチャート10位を記録。
日本ゴールドディスク大賞「ニューアーティスト・オ
ブ・ザ・イヤー」を獲得。
2006年2月通算6枚目のシングル「Day By Day」をリリ
ース。
カップリングの「Over」はかつてジュニアユースに所
属していたジェフユナイテッド市原・千葉のオ
フィシャルサポーターソングとなる。
この曲はJR京葉線蘇我駅の発車音ともなっている。
2011年8月3日には自身7年ぶりとなるフルアルバム
「LIFE IS BEAUTIFUL」をリリース。
初のセルフプロデュース作品が話題を呼ぶ。
現在までにアルバム4枚、ミニアルバム2枚、シングル8
枚をリリース。(インディーズ時代を含む)
Micro Of Def Tech、大黒摩季、mihimaruGT、Tiara、馬場俊英、SOUL LOVERSなど、コラボレーションも多数。
また作家としてアーティストへの楽曲提供も行なっている。(大黒摩季、松本英子、江原啓之、Tiara、WEBER、馬場俊英、奥田圭悟、human note、光永泰一朗、上田堪大、西浦秀樹、田中龍志、etc...)
2013年12月には兄の光永泰一朗とユメノツヅキを結
成。(2019年4月30日に解散)
デビューシングル「伝えたくて」が
ロート製薬「極潤」のテーマソングに抜擢。
シングル2枚を発売。
2015年4月からはbayfmの朝生ワイド
「Power Bay Morining」(水・木 朝5:00〜9:00)
のパーソナリティに抜擢。(現在も継続中)
ラジオパーソナリティとしてのキャリアも歩き出した。
2019年には防災士の資格も取得。
2023年3月にはメジャーデビュー20周年記念シングル「なんだかんだ」をリリース。
【ラジオレギュラー】
bayfm「Beautiful Day!」
毎週日曜16:00〜19:00
( 2021年4月〜)
FM COCOLO「FRIDAY NIGHT JUNCTION」
毎週金曜18:00〜20:00
(2022年10月〜)
FM COCOLO「MOVE ON SATURDAY」
毎週土曜10:00〜14:00
(2023年4月〜)
【特技・趣味・好きなもの】
サーフィン / 映画 / コーヒー / 雨を降らすこと /
料理 / 七味唐辛子 / お酒 / 字を書くこと / インテリア
木目 / 神輿(江戸っ子3代目)/ 車 / 三国志 / 人間
ギター / ピアノ / 飲み会 / ワイヤレスけん玉 / 心配性
【苦手なもの】
曲がったこと / 虫 / 口笛 / 高い場所
【資格】
防災士 / 普通運転免許 / 大型自動二輪 /
PADI Open Diver / TOEIC 830点 / ごはん検定A級
昭和55年会会長 / いじられキャラ